JGFAロゴ Japan Game Fish Association
 
HOTニュース HOT NEWS

10/25-26「第24回東京ベイシーバスゲームフェスティバル」結果レポート


去る2008年10月25~26日(25日・前夜祭、26日大会)、神奈川県新横浜「タイクーン」をベースに「第24回東京ベイシーバスゲームフェスティバル」が開催されました。

結果取りまとめ:福永 雄海(東京ベイシーバスゲームフェスティバル実行委員長、事務局)

● 開催:2008年10月25日(土)~26日(日) (25日は前夜祭)
● 会場:神奈川県横浜・新山下(釣り場は、東京湾一帯)
● 主催:横浜ビルフィッシュクラブ・レッドヘッダーズ
● 協力:B.F.C Jetty・クレイジーキャスト
● 後援:JGFA
● ルール:IGFAルール・オールタグ&リリース・バーブレスフック
● 参加チーム:29チーム
● 参加選手(ゲスト含む):121名
※このイベントはJGFA「ライトタックルサーキット・関東2008の第5戦にあたります。

【当日の概況】
 昨年は天候不良の予報の為、中止となり、関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたし申し訳ありませんでした。
今回は世の不況ムードの影響か?参加者も少なめでしたが、釣果的には116名名で574尾、最大魚は叉長78cm(70cmオーバー8尾)で一人当たりの平均釣果は約5尾の過去最高でした。エリア全体が高水温のせいか、広範囲にフッコクラスが回っている感じで、特に羽田沖、千葉方面に魚が多かったようです。フルタグチームも15組あり、一船で100尾以上釣ったボートもあり、前夜祭から当日も好天に恵まれ、良いイベントになりました。今後は若いスタッフが頑張りますので、参加者・関係者の皆様宜しくお願いいたします。ありがとうございました。
レッドヘッダーズ代表  古山 輝男

★結果の詳細につきましては、「東京ベイシーバスゲームフェステバル」のホームページでご確認下さい。
東京ベイシーバスゲームフェスティバルのホームページ  ←こちらをクリック


第24回フェスティバルは、少し少なめの28艇、参加選手
116名の規模で開催されました。
チーム賞・優勝:「青木さんとゆかいな仲間たち」(チーム
キャプテン:田中康弘さん)が3尾の叉長合計210㎝で見事、
優勝しました。
タグ&リリース賞:タグ&リリース賞のチームキャプテンの
皆さん。例年通り、1チームあたりのタグ本数を25本までと
しましたので、25本打ち切ったチームすべてが表彰となりま
す。なんと、15チームも出ました。
大物賞:今回の最大魚は羽田沖で釣り上げた叉長78㎝!
アングラーはチーム・バスメイトの松島 工さん。
さすがベテランチーム!いつも安定した釣果です。
もちろんタグを打ち、無事に海にリリースされました。
スケール:シーバスの叉長を計測するためのスケールが
フェスティバルを後援するJGFAより各チームへ配布され
ました。バッグリミットサイズの表示もあるスケールです。
レディース大物賞:女性の参加は5名でした。
田村浩子さん(レッドヘッダーズ)が叉長58㎝
をリリースし、1位となりました。(左)
ジュニア大物賞:今回3名のジュニアアングラー
が参加してくれました。最大は叉長60.5㎝を釣
り上げたマーメイドアングラーズクラブで出場
の前田隆幸くん(16歳・中央)。