VOL.246 2014.6.10
※Gmailや一部のメールソフトについては目次内のリンクが動作しない場合がございます。
JGFAシーバス・フォトコンテストのルアー、フライ部門優勝に贈られるプレート付きトロフィー |
|
★今秋10〜11月【JGFAシーバス・フォトコンテスト2014】開催!日本を代表するゲームフィッシュ「シーバス」。このゲームフィッシュのすばらしさ、貴重さを全国のシーバスアングラーと共感し、いつまでもシーバスフィッシングが楽しめることを願って開催するオールリリースのフォトコンテストです。エントリーされた全員の中から抽選で10名に釣具などの賞品も当たります。どうぞ皆さん、奮ってエントリーしてください。参加費は無料。ルアーとフライ部門あり。
★詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.jgfa.or.jp/news/event/p000564.html
|
【JGFAオールジャパンゲームフィッシングコンテスト2014開催中】
年間にキャッチされた各魚種の大きさ(重量)を競うJGFA主催のフィッシングコンテストです。
▼誰でも参加OK!
会員はもちろん、釣り好きな方なら誰でも参加できます。参加方法は簡単。開催期間中(2014年1月1日から12月31日)に釣った大物の写真を撮り、JGFAのホームページからダウンロードできる専用申請用紙に必要事項を記入の上、写真等を添えてJGFA事務局に申請して下さい。
▼対象魚に制限はありません!
なお、ルールは、世界共通のスポーツフィッシングルールであるIGFA(インターナショナルゲームフィッシュ協会)ルールを適用。餌釣り、ルアー、フライ何でもOKです。
▼魚種ごと3位まできれいな賞状が進呈されます。
●6月10日現在、65件の申請があります。最新順位もHPでご覧ください。
★7/5〜6【第1回ロード オブ ホビオ カップ IN 伊東港】参加者募集中!
JGFA後援イベントの「オフショアプラグキャスティングオンリー・シイラ釣り大会」を次の通り開催します。(※JGFAライトタックルサーキット・関東2014第1戦)
【大会要項】
・と き 2014年7月5日(土)〜6日(日) オールタグ&リリース
・ところ 静岡県・伊東港
・受 付 午前4時から
・競 釣 午前5時、正午ストップ・フィッシング〜帰港(両日とも)
・定 員 30人(両日で60人)
・参加費 1人1日 2,500円(船代金は別途)
★ JGFA会員外の方の参加費は3,500円(うち、1,000円はJGFAサポート会員登録費)となりますが、当大会はJGFAの後援イベントとしてJGFAより援助を受ける一方、JGFAの会員拡大キャンペーンに協力しており、参加費3,500円のうちJGFAサポート 会員登録費の1,000円は、当主催者側で負担しますのでなにとぞご了承のほどお願い申し上げます。
・ボート手配 実行委員会で用意しますがオーナーボート、自己手配も可能。
★2 日間連続で参加される方の参加費:3,000円(1日目の参加費2,500円に2日目の保険料500円)※船代金は別途9,000円前後です
・この件に関してのお問い合わせは、担当の奥村正巳へ。
携 帯 : 080-3027-2943 FAX 03-3636-3549
メールアドレス : m02020@ck2.so-net.ne.jp
★詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.jgfa.or.jp/news/event/p000551.html
JGFAでは毎年、対象魚を変えながらジュニアたちに釣りの楽しさを体験してもらっています。これは過去開催のニジマス釣り教室での1コマです |
|
★10/13(祝日)【はじめての子ども釣り教室】参加者募集中!JGFAが強力に推進する「ジュニアアングラー育成プログラム」の一環として、子ども釣り教室を開きます。参加費は無料、ジュニア(7〜16歳)とその保護者50組を募集します。先着順ですのでお申し込みはお早めに。
※ジュニアと同伴のご家族は、ジュニアの釣りの補助をしてご一緒にお楽しみください。(釣り道具、エサの用意はジュニアの分だけとなります)
・日 時:2014年10月13日(月・体育の日で祝日) 9:00〜12:00
・場 所:埼玉県北本総合公園調整池
http://www.kitamoto-sogokoen.com/index.htm
・主 催:北本市都市公園指定管理者、NPO法人 ジャパンゲー
ムフィッシュ協会(JGFA)、マルキユー株式会社
・後 援:(公財)日本釣振興会、 日本釣りジャーナリスト協議会
・受 講 者:ジュニア(7〜16歳)とその保護者 定員:50組(先着順とな
りますが申込み開始時点で定員を越えた場合は抽選となり
ます)
・参 加 費:無料(使用する釣具、餌は主催者側で用意します。ただし、
ジュニアの分のみとなります)
・対 象 魚:コイ、フナ、小物など 初めての子供でも釣れる魚を対象と
します。当日は、ヘラブナの放流体験も行います。
希望者は教室終了後も15:00まで釣り可能です。
・申込み受付期間: 2014年9月13日(土)9時〜10月5日(日)17時
・申し込み先: 北本総合公園管理事務所 TEL::048-592-4050
・申込み方法: 北本総合公園管理事務所に直接来所の上、お申込み
ください。
★詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.jgfa.or.jp/news/event/p000530.html
|
2014年版JGFAイヤーブックの表紙はJGFA名誉会員で、マリン・イラストレーターの高橋唯美さんが描く、水中のワクワク、ビックリ世界です |
|
★【JGFAイヤーブック・2014年版が完成!】
JGFAの目的と活動をはじめ、2013年度に日本で生まれた世界記録全リスト、2013オールジャパン・ゲームフィッシングコンテスト、JGFAシーバスフォトコンテストの結果などを発表。また、2011年から新設されたキャッチ&リリースを前提とした「オールタックル・レングス・レコード」や、1m以上の魚を対象にした「メーターオーバークラブ」などの申請方法も掲載。
【今号の特集記事】
・アカデミー会員「クラーク記念国際高校」の活躍
・相模湾におけるカワハギのタグ&リリース結果ほか。
●お知らせ
JGFAレギュラー会員以上の会員には無料で配布しますが、サポート会員ならびに会員以外の方にも¥1000/冊(送料、税込み)で販売致します。サイズはA4/198ページ。
●購入、お問い合わせはJGFA事務局まで。
TEL:03-6280-3950 FAX:03-6280-3952 Eメール:japan@jgfa.or.jp
|
★【2014年度のJGFA審査員証が発行されました】
2014年のJGFA審査員証 |
|
★JGFA審査員資格更新のためのIGFAルールクイズの返送期限は5月31日で締め切りました。80点以上が合格点で、合格した方には「JGFA審査員証2014」を発行いたしました。
「JGFA審査員資格」の新規取得につきましては従来、当協会主催の「JGFA審査員養成講習会」(以下、講習会)を受講し、所定の手続きを踏む必要がございましたが、今年度も講習会開催が未定のため、また、開催されても遠方で参加困難なケースもあるため、講習会を受講せずとも資格取得を可能といたしました。大会審査などでどうしても審査員資格が必要な方でまだ資格をお持ちでない方はJGFA事務局までお申し出下さい。手続き方法についてご案内いたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.jgfa.or.jp/news/topics/p000566.html
|
「会員種別と会費額」は次の通りです。
A 「サポート会員」(年会費1,000円)=写真。
B 「レギュラー会員」(同・一律6,000円)
C 「正会員(個人)」(同・15,000円)
D 「正会員(クラブ)」(同・30,000円)です。
その他に、
E 「ファミリー会員」を新設しました。
これは家族で会員になりたいという要望から生まれた新たな会員種別です。年会費10,000円で同居する家族も登録でき、「レギュラー会員」と同等の会員 特典が与えられます。また、16歳未満を対象にしたF 「ジュニア会員」は、入会金が不要になり、年会費の3,000円だけで入会できるようになりました。
上記の会員種別のほか、「アカデミー会員」を新設しました。
アカデミー会員の内容についてご説明いたします。あなたのクラスもぜひアカデミー会員に登録してみませんか!
-
代表者登録:クラスの担任(担当)を代表者として登録していただきます。(代表者のみが会員登録し年会費10,000円、生徒は、記録申請などの事象が生じた際に在学証明を出すことでOK。生徒の年会費は不要)
-
印刷物(イヤーブック、会報):代表者に1部のみとなります。
-
加盟する生徒の年齢等の条件:学校法人の生徒であって、高校生あるいは18歳以下となります。
-
加盟する生徒の待遇:生徒個々には年会費不要で、人数制限もありません。
-
加盟する生徒の記録申請料:3,000円/件/人、年間フィッシングコンテスト&スペシャルクラブ:1,000円/件/人となります。
-
会 員特典:4.の記録申請料などを除きその他は一般のレギュラー会員と同等の資格が付与されます。タグ&リリースも代表者の名前でタグを供給いたします。 (通常タグの場合、無償配布となりますが、タグ&リリース活動資金へのご寄付をお願いいたします。また、カジキタグは従来どおり有償となります)
★入会ご希望の際は、直接JGFA事務局にお問い合わせください。詳細をご案内申し上げます。
JGFA事務局 TEL:03-6280-3950 FAX:03-6280-3952 メール:japan@jgfa.or.jp
3.51kgのクロソイが日本記録&5ポンドオーバークラブに認定! |
|
◎再捕されたクロソイ3.51kg(59cm)が日本記録&5ポンドオーバークラブに認定されました!
▼2014.5/5 船/男性/M-10kg(20ポンド)クラス
最北のJGFAクラブチーム「ノースアイランド」に所属する北海道・利尻島在住の柴田栄一さんが、利尻島の沓形漁港堤防沖で釣り上げた魚。エコギアのパワーシャッドでリフト&フォールを繰り替え返すうちにヒットしたそうです。「力強いファイトの末、水面に浮上した巨体にビックリしました」と柴田さん。手にしたのは3.51kg(59cm)の大型クロソイ。実はこの魚、沓形漁港でちょうど2年前の2012年5月5日に泉谷功さんが全長57cmでタグ&リリースしたクロソイで第2背鰭の下にJGFAの黄色いスパゲティータグが打ってありました。このサイズになると2年経っても全長で2cmしか伸びておらず、しかも放流場所近くで再捕されていることから、ソイ類は移動が少なく成長も遅いことがわかりました。
【お知らせ】世界記録にも相当する日本記録の審査が変わりました。JGFA世界記録に相当するJGFA日本記録に関しては、JGFA側の世界記録審査結果をもって日本記録を判断する方向となりました。(2011年1月分から実施しています)
|
中村汐里さんがナマズの1.90kgで日本記録 |
|
◎初ナマズの1.90kgで中村汐里さん日本記録!
▼2014.5/17 淡水/女性/W-2kg(4ポンド)クラス
東京都福生市に住む中村汐里さん(フィッシュ&フィンズ)が、東京都多摩川で釣り上げたナマズ1.90kgが日本記録になりました。中村さんは5.3mの磯竿に中型スピニングリールをセット、ミミズを餌に1本バリで狙いました。オモリは3Bのガン玉1個なのでさほど飛びません。竿先がグワ〜ンとひったくられる当たりがあり取り込みに6分間掛けて釣り上げたのがこの魚。「ナマズがこんなにかわいい魚だとは思いませんでした。さらに大物を狙っていきたいと思います」と中村さんはナマズにすっかりハマった感じ。全長65cm、胴回り27cm。
★最新の日本記録リストはこちら↓
https://www.jgfa.or.jp/record/
|
※世界記録の審査結果通知は直接本人あてに届きます。認定された方はJGFA事務局までご一報ください。
Q. IGFAルールでは、「ハカリの上に魚を固定するために使う板、またはロープやランディング
ネットごとはかった場合はその重量を計り、全体の重量から差し引かなければいけない(写
真を撮影し、提出する)」と明記されています。どのようにすれば良いか教えてください。
A. IGFAルールでは、「ハカリの上に魚を固定するために使う板、またはロープなどを使用した場合は
その重量を計り、全体の重量から差し引かなければいけない(写真を撮影し、提出する)」と明記さ
れています。したがって、ロープ程度のものでもその重量を示す写真を撮影し、提出しなくてはい
けません。また、記録申請魚を計量後リリースする際にランディングネットを使った場合は以下の
ように計量し、その際の写真を撮影し、提出してください。
(1) ランディングネットごと魚を計量して、その全体の写真を撮る。
ネットは極力、ラバーネットなど、魚の外表面を傷めたり、鱗がはげる恐れが少ないものをご
使用ください。
(2) (1)の場合、目盛りが読めない場合は目盛り部分の拡大写真を撮る。
(3) その後、魚をリリースする。
(4) リリースしたあとに、ただちにネットだけの重量を計り、その写真を撮影する。
(5) (4)の場合、目盛りが読めない場合は目盛り部分の拡大写真を撮る。
以上の手順で撮影し、(1),(2),(4),(5)の4枚の写真を必ずご提出してください。
【ご注意】
★風袋をゼロにすることができるデジタルバカリの場合で、まず風袋だけをかけて先にゼロにした上で、
魚をすくい、全体重量を計測しそれを申請重量とする人がいますが、その全体重量の中には水分が含
まれていることになり、魚の重量が多めに計測されますので認められません。
★風袋をゼロにすることができるデジタルバカリの場合、風袋をハカリにかけて目盛りをゼロにした写真
を撮り、その次に魚と風袋を一緒に計量した写真を撮り、その目盛りをすでに風袋を除いた正味重量と
するケースもありますが、風袋をゼロにした写真を撮ったあとで、目盛りをリセットしてしまえば、次に魚
と風袋の合計重量を計った場合、両方の重量が加算される不正も起こりえます。こうした誤解を生まな
いためにも、風袋だけの重量をゼロにしてから全体重量を計測する方法はお勧めできません。
★2014年8月までのJGFA主催・後援イベントスケジュール▼6/14〜15 (土〜日) 【 BOL東日本月例第2戦 三宅島 FURUNO NAVnet CUP】参加者募集中! 開催地は東京都・三宅島周辺海域
▼6/15 (日) 【第11回 石鯛タグ&リリース ガンバレ!三宅島大会】
参加者募集中! 開催地は東京都三宅島
|
|
▼7/18(金)〜21日(月)の4日間【第36回 JIBT(下田)開催】第35回JIBT優勝のチームボニータ! 今年このステージに立つのは! |
|
|